戦略・戦術・概念

カタールワールドカップ 日本 VS クロアチア 試合レビュー 戦術三苫をうまく封じられた。よりアップデート

個人的な意見を書いていきます。本当に悔しいです。ただ、もう今までとは違い、相手も日本を脅威だと思いきちんと対策を打ってくるということ、そこは決定的に今までとは違うと思います。 日本サッカーが進化しているから壁に当たるわけで、日本の現在地がわ…

カタールワールドカップ 日本 VS クロアチア 試合予想 セットプレーが鍵かもしれない・・・

個人的な主観なのですが、書いていきたいと思います。日本代表のベスト8をかけた戦いということでクロアチア戦の予想される展開どうしたら勝てるのかを考えてみました。クロアチアについてはグループステージを1勝2分けで上がってきています。失点は今大会…

カタールワールドカップ 日本 VS スペイン レビュー 

日本代表が勝利しました。試合前の考察などと、個人的スタメンなどを書きました。試合の振り返りをしていきたいと思います。それではスタメンです。 日本VSスペインスタメン この試合で、日本は343の布陣です。押し込まれたら5バックにも落ちて541のよう…

カタールワールドカップ 日本 VS スペイン 試合前予想・プレビュー その5 個人的なスタメン と 森保監督の予想スタメン

日本代表がスペインに勝つために個人的意見を書いていきます。 状況などを踏まえて個人的な、スペインに勝つスタメンを考えました。攻撃パターンを追記 ※森保監督の考えるスタメンとは違います。基本的な前提とコンセプト・怪我・コンディションによって出場…

カタールワールドカップ 日本 VS スペイン 試合前予想・プレビュー その4  4バック?3バック 勝つためのフォーメーションは?

日本代表がスペインに勝つために個人的意見を書いていきます。その1,その2までに状況とスペインの戦術について書きました。その3では、引いて守る(堅守速攻)か中盤勝負か?を書きました。今回はフォーメーションと狙いについて書いていきます。結論、…

カタールワールドカップ 日本 VS スペイン 試合前予想・プレビュー その3  日本代表の戦い方をどう考えるか?堅守速攻か中盤勝負か?

日本代表がスペインに勝つために個人的意見を書いていきます。その1,その2までに状況とスペインの戦術について書きました。 kazuboy33.hatenablog.com kazuboy33.hatenablog.com 日本代表がどう戦うべきか? ここで日本代表がどう戦うか?その部分を考え…

カタールワールドカップ 日本 VS スペイン 試合前予想・プレビュー その2

日本代表がスペインに勝つために個人的意見を書いていきます。第一弾では kazuboy33.hatenablog.com 状況や、試合全体の展開は押し込まれるだろうという想定を書きました。スペイン代表の戦術面、抑えるべきポイントについてです。・基本的にスペイン代表の…

カタールワールドカップ ドイツ VS スペイン 試合レビュー 両チームの得点の流れ

ドイツとスペインの戦いは、世界のトップクラスが争う戦いにふさわしい試合だったと思います。結果として引き分けではあったのですが、個人、組織、戦術のどれをとっても最高峰と感じるしあいでした。お互いレベルが高いためプレスをかけあい、スピードのあ…

カタールワールドカップ 日本 VS スペイン 試合前予想・プレビュー その1

日本代表のスペインとの戦いの前に、予想であったり、どうしたらスペインに勝てるのかを個人的意見として書いておきたいと思います。日本としては勝利が求められます。引き分けでも条件次第、他会場の試合結果次第で勝ち抜けのチャンスはあるものの、基本的…

カタールワールドカップ FIFA分析班「即時奪回が有効」 という記事がありました。

カタールワールドカップのグループリーグの16試合のデータでは即時奪回(カウンタープレス)が有効ということがあるとのこと。 現時点でのサッカー戦術ではカウンタープレスを採用する国が多い状況です。 カウンタープレスはゲーゲンプレッシングと同様です…

カタールワールドカップ 日本 VS コスタリカ 試合レビュー

日本代表は敗戦しました。とにかく痛い敗戦でした。スペイン・ドイツの強豪と同じグループでトーナメント進出のためには取りこぼしは問題なので、結果として痛かったと思います。 日本代表の今回のスタメンとフォーメーションは4231でした。通常通りの入…

カタールワールドカップ スペイン VS コスタリカ スペインの戦術

スペインとコスタリカ戦について書いていきます。 試合展開、結果はすでに報道されていますが、スペインの圧勝でした。試合前にはワールドカップレベルでここまで得点を重ねるとは予想できませんでした。 得点以外のスタッツが非常にすさまじく、コスタリカ…

カタールワールドカップ アルゼンチン VS サウジアラビア サウジアラビアの戦術

カタールワールドカップ アルゼンチン VS サウジアラビアについて書いていきたいと思います。ただし、この記事では サウジアラビアがどんな戦術をとったのか、なぜなのかを考えてみたいという趣旨でかきます。まずはスタメンです。 アルゼンチンVSサウジアラ…

試合レビュー J1 FC東京 VS 鹿島アントラーズ

FC東京との試合が行われました。ガンバ戦は引き分けでしたが勝利できるか?がポイントです。前節は引き分けでしたがどこまで戦えるかというところです。 まずはスタメンです。 スタメン 試合展開 FC東京に先制をされました。関川選手のオウンゴールです。オ…

守備戦術 ゾーンディフェンスとは?

今日はゾーンディフェンスについて書いてみます。 ソーンディフェンスとは? ゾーンディフェンスはマンツーマンディフェンスの対になる守備戦術です。サッカーだけでなくバスケットボールでもゾーンディフェンスという戦術は使われます。ゾーンディフェンス…

サッカー戦術 ハイプレスとは? 守備戦術です。

今日はサッカー守備戦術シリーズとして、ハイプレスについて書きます。ハイプレスは近年、サッカー解説でもよく発言される言葉ですし、Jリーグのチームでも採用されている戦術です。 ハイプレスとは? 一言でいえば、前線から積極的に相手ボールを奪いにいく…

サッカー戦術 ハイプレスとゲーゲンプレッシング(プレッシング)の違い

サッカーの守備戦術として、近年はハイプレスという言葉も使われるようになっています。ハイプレスは高い位置から守備を行うというものなので、ゲーゲンプレッシング(プレッシング)と一緒ではということに思われるかもしれませんが、別のものだと理解した…

守備戦術 プレッシングの型 ボールホルダー制圧型

今日は、プレッシングの型の最後の一つである、ボールホルダー制圧型を語ります。 ボールホルダー制圧型は、ボール保持者に対して一気に仕掛けるというものになります。段階的ではなく、近くにいる味方全員でボール保持者に対して奪いにいきます。 ボールホ…

守備戦術 プレッシングの型 パスコース制圧型

今日はプレッシングの型のパスコース制圧型を語ります。この方法はペップ・グラウディオラが採用しているものです。パスコース制圧型は、相手のボール保持者から受け手へのパスコースにポイントを置いた手法です。プレッシングの際にボール保持者に圧力をか…

守備戦術 プレッシングの型 パスの受け手制圧型

今日は前回に続いて、プレッシングの型であるパスの受け手制圧型について書いてみたいと思います。 この方は、前回書いているスペース制圧型と違う考え方です。 kazuboy33.hatenablog.com 今回の方は、パスの受け手を意識したものです。一言でいえば、パスの…

守備戦術 プレッシングの型 スペース制圧型(ゲーゲンプレッシング)

今日はプレッシングの種類というか型の一つの、スペース制圧型について書いてみます。ドルトムントが採用した。本家ゲーゲンプレッシングの型です。 kazuboy33.hatenablog.com 別に記事でもプレッシングについて書いてますが、その中の一つの内容です。スペ…

守備戦術 プレッシングとは?四つの型と、どの型を使うのか?

今日はサッカーの守備戦術であるプレッシングについて語りたいと思います。 サッカーでも攻撃が注目されるし、みなさん攻撃お好きなので、 かなり今回は 「地味」な内容になります。 プレッシングというのはサッカーにおける守備戦術です。当然、サッカーは…

サッカー戦術 マンチェスターシティ戦術 その2

今回はマンチェスターシティ戦術について、第2弾を書きたいと思います。第一弾は過去記事で書いています。 kazuboy33.hatenablog.com マンチェスターシティの戦術は緻密でシステマティックになってます。第一弾では、偽サイドバックの動きであるサイドからの…

サッカー戦術 偽SBってどういうものか? ジョゼップ グアルディオラ戦術研究 #2

ジョゼップ グアルディオラ戦術の研究をシリーズとして書いてみます。 戦術をいろいろ勉強しつつ試合レビューもしてますが、戦術をいろいろなものの知識をいれながらサッカーを見て研究しないと理解できないということを感じています。 まずはジョゼップ グ…

ポジショナルプレーは3つの優位性で考えることができる。 サッカー戦術

サッカー戦術としてポジショナルプレーとは?ということで、概念的には簡単にいうと勝つための概念。指針であり勝つためのノウハウ。一言でいえば定石。ですと、過去記事でここでは定義しました。 kazuboy33.hatenablog.com それならば、ポジショナルプレー…

パスコースを塞ぐ守備とは カバーシャドウ cover shadows サッカー守備戦術

よくパスコースを切るという言葉をサッカー解説で聞きます。パスコースを切るというのはサッカー経験者なら何度も耳にしたことがあるでしょう。この切るという意味はパスコースを塞ぐという意味です。この動きをサッカー用語(英語)ではカバーシャドウとい…

リトリートとは? 引いて守る守備です。サッカー守備戦術

守備戦術としてリトリートについて語りたいと思います。 リトリートとは英語で撤退という意味です。この意味するところのとおり、サッカーのリトリートとは引いて陣形を整えて守る戦術を意味します。とにかく撤退して整えるところから開始します。 リトリー…

サッカー戦術 偽9番ってどういうものか? ジョゼップ グアルディオラ戦術研究 #1

ジョゼップ グアルディオラ戦術の研究をシリーズとして書いてみます。 戦術をいろいろ勉強しつつ試合レビューもしてますが、戦術をいろいろなものの知識をいれながらサッカーを見て研究しないと理解できないということを感じています。 まずはジョゼップ グ…

マンツーマンディフェンス サッカー守備の考え方

ゾーンディフェンスとマンツーマンディフェンスの違いとは何でしょう?用語としてか聞いたことがあるということが多いと思います。 今日はその二つのディフェンスの話をします。 マンツーマンディフェンス 考え方として人を抑えるという守備の考え方をしたも…

ダイアゴナルランとは? サッカーオフェンス戦術

ダイアゴナルランとは、斜めにスペースに走り込むこと。走りこむスペースは、センターバックとサイドバックの間のチャネルや、センターバックの間、サイドバックの裏にできたスペースなどに走りこむ。走りこむスペースによりに目的の攻撃や展開に持ち込む。 …