パスコースを塞ぐ守備とは カバーシャドウ cover shadows サッカー守備戦術

よくパスコースを切るという言葉をサッカー解説で聞きます。パスコースを切るというのはサッカー経験者なら何度も耳にしたことがあるでしょう。この切るという意味はパスコースを塞ぐという意味です。この動きをサッカー用語(英語)ではカバーシャドウといいます。

この動きを言葉で表すと
自分の背後に相手選手がいるようにパスコースを塞ぐポジションを取ること。
を意味します。図を見てもらえるとわかりますが、結果としてパスコースを塞ぐ動きになります。

カバーシャドウの基本

カバーシャドウの基本

図では黄色の相手に対して、白が守備をします。パスコースを塞ぐ動きとしてボールを持った相手と受けての間にポジションをとります。このことで赤矢印の方向にはパスを出すことができず、黄色矢印にパスするコースのみとなります。


この守備で得られるものは

  • 相手にプレーを自由にさせない
  • プレーを制限することで守備側が意識する対象、スペースが限定できる。

となります。パスをつなごうとする相手は前にいる味方にパスをするという選択ができなくなり自由にプレーすることが制限されます。他のパスコースが空いている味方に出すか、またはパスを通すにしても、浮き玉にするなどの工夫が必要です。

守備側から見れば縦へのパスが制限されたので、横方向のパスに対してアクションをすることができます。相手に対して選択肢を狭めていくこと守備側はあらかじめ予測して動くことができます。

パスコースははっきりと塞ぐ

パスコースははっきりと塞ぐ

この守備の注意点として、パスコースをきっちり塞ぐということが必要です。縦パスを塞ぐのか、横へのパスコースを塞ぐのかはっきりしなければなりません。パスが成功するというだけでなく、さらに後方の味方DFはどちら側を意識して守備をすれば良いかわからなくなります。


プレッシング・チェイシングの動き

相手DFがボールを持った時に、FWやMFの選手がプレスをかける場合にはパスコースをふさぎながらボールへ向かう動きも有効です。サッカーの試合を見ていると選手が図の白矢印ような動きをしています。

プレスをかけるときのカバーシャドウ

プレスをかけるときのカバーシャドウ

相手のパスコースに入りパスコースをふさぎます。パスコース上をボール保持者方向に進むことで、パスコースをふさぎながらプレスをかけることができます。さらに上の図のパターンの場合、もう一人の白の選手は別のパスの受け手に対して寄せることで、パスを出すことができない状況にすることができます。

カバーシャドウの動きは守備の基本動作です。高度に連携して組み合わせるとボール奪取へつながる動きになり、容易に攻めさせない守備戦術としても機能します。


せばー

 

kazuboy33.hatenablog.com