試合レビュー リヨン VS トゥールーズ リーグアン 第27節 昌子選手出場

遅くなりましたが、リヨンVSトゥールーズの試合をレビューします。

試合結果としては5-1で大敗しました。

やはり試合を見るとリヨンは個の能力も高く、組織化されている印象を受けます。

スタメンです。

リヨンvsトゥールーズ スタメン

リヨンvsトゥールーズ スタメン

トゥールーズは5バックで戦いを挑みます。昌子選手が移籍後5バックがベースになるのは初です。試合の局面によって3バックから5バックに可変する形ではなく
ベースを5-4-1として守備を強く意識したフォーメーションです。

結果は伴っていませんが、リヨンの攻撃を防ぐ観点では最適解であったかは判断が難しかったと思います。

 

戦術的視点でのポイント

この試合では5-4-1フォーメーションを用いていますが、結果最適解であったのか?
リヨンは4-2-3-1で試合を展開していますがMデンベレを中心に攻撃を仕掛けますが、ディフェンスラインとミッドフィルダーのラインの間をうまく使う攻撃を仕掛けていました。

リヨンの攻撃戦術

リヨンの攻撃戦術

まず、リヨンは最終ラインもボールをある程度保持できます。トゥールーズは1トップですから最終ラインで持たれる形にどうしてもなります。
リヨンはデンベレ、またはオフェンシブハーフがディフェンスラインにポジションを取ります。この動きでトゥールーズのディフェンスはうかつにポジションを離れられなくなります。
そのうえでハーフポジションでボールを回します。画像のようにボールを持たれると、
ハーフの誰かがチェックしに行く必要がありますが、動いた瞬間に黄色で示した部分に
スペースが空きます。ディフェンスラインの誰かがスペースを埋められれば良いのですが、デンベレを見るとなるとどうしても離れられなくなります。

そうしてできたスペースを使われます。リヨンとしてはスペースがあかなくとも人数をかけてサイドのスペースなども活用することで攻撃に厚みがでますし、サイドからのクロスも供給できます。


前半は5バックでしたが、後半は4-1-4-1にフォーメーションを変更しました。やはり中盤のスペースを作られるということが厳しいと判断したものと思います。

リヨンも弱点がないわけではなく22番のメンディは弱点でした。トゥールーズの得点もメンディがミスしたことで生まれていますし、交代するまでにミスをいくつか重ねています。そこをどんどんつければよかったと思います。

 

昌子選手

昌子選手には厳しい戦いになったと思います。3点目までは直接的に関わっていないですし、正直PKもあり不運な部分もありました。が
4点目はデンベレに振り切られて得点されています。4点目の失点はきついものだと思います。頑張ってほしいです。
対人能力を強化する必要があります。

 

せば~~~